レーヨン素材の服は春夏になると多くなりますし、冬でもコートなんかに使われますよね。
私も、春夏用の上着がレーヨン素材で愛用しています。
この前ショックな事があったのですが、私が着ていたレーヨン素材の服に口紅やグロスが付いてしまったんです。
白や淡い色のレーヨンだと、グロスといえども色が目立ちますし、もしあなたが水で洗ったことがあるなら、ベタベタが取れなくて困ったという経験もあるでしょう。
そんな困った時のために、簡単にできる口紅やグロスの落とし方をまとめていきますので、是非参考にしてみてください。
汚れの種類:口紅とグロス編
汚れの種類は、大きく分けて3種類ございます。
- 油性
- 水性
- 水性&油性
それ以外にも、実は落とせない汚れとして、インク・泥はねなどもありますが、今回の口紅やグロスはこの中でいうと油性の汚れになります。ファンデーションと一緒ですね。
今は落ちにくい口紅とかもありますので、そういうものを使うと、衣服に付くことも少ないないのではないでしょうか?
今回は口紅ということで、油性の汚れの落とし方をご紹介してまいります。しかし、この対応ができるのは、洗濯が自宅で可能なレーヨンのみです。
その見分け方を先にご紹介いたしますので、一度ご自身のレーヨンを御覧くださいませ。
家での洗濯できるレーヨンワンピの見分け方
レーヨン(rayon)とは
絹に似せて作った再生繊維であり、昔は人絹(じんけん、人造絹糸)、ステープル・ファイバーからスフとも呼ばれていた。 レーヨンは光線(英:ray)と綿 (cotton) を組み合わせた言葉である。
レーヨンは色々な使いみちがあり、沢山の服に素材として使われていますが、汚れやすく落ちやすいので汚れたら初期の対処が重要になります。
早速そのレーヨンの洗濯タグを見てみましょう。
そこに家で洗濯可能のマークがついていれば、洗濯OKです。
※レーヨンでも物によっては洗うことができないものもありますので、注意してください。わからない時はクリーニング業者に持っていきましょう。
桶マークがついているものは基本水洗い大丈夫です。
- 装飾がついているものは自宅での洗濯をなるべく避けましょう
タグを見て自宅で水洗い可のマークがついていたら洗濯できますが、クリーニングに出さないといけないものを洗濯や処置しようとすると自己責任になりますので、注意しましょう。
応急処置やNGの処置は?
応急処置と言いますが、道具がないうちは触らないほうが良いです。
なぜなら、油汚れなので水で濡らすだけでも、後にキレイに落ちなくなってしまうからです。どっぷり付いてしまっているのなら、上からティッシュでそっと押さえるくらいにしておきましょう。
もちろん、こすりつけたり、おしぼりで拭くのも避けてください。
私はついてしまったらなにもせずにクリーニングに出すことが一番と思っていますが、現実どうしても今落としておかないといけない!という状況もあります。
口紅の落とし方
油性のシミといったら、口紅の他に食事の脂やファンデーションなどですね。また、長年ついたシミでテカテカした皮脂も。
そして、色落ちしないかどうかをその服の目立たないところでお試しください。
では、その汚れに関して使うもの別に落とし方を見ていきましょう。
アルコールを使った落とし方
- 布(ハギレ)
- ガーゼ(綿)
- アルコール
①アルコールかベンジンをガーゼに含ませ、たたいて汚れを溶かしましょう。アルコールはベンジンでも可です。
②シミの上からアルコールを含んだガーゼをトントンと優しく叩いて、汚れを溶かした後、洗濯をします。濡らしたところが薄いシミになって広がったり、色が変わる可能性がありますので、注意してください。
また、アルコールを持っていない、使うのが嫌な方は、こちらの落とし方もお試しください。
クレンジングオイルを使った落とし方
クレンジングオイルを使ったシミ抜きは、衣類が乾いている状態で行います。オイルですので濡れていると水がオイルを弾きシミ抜きがうまくいきません。
- クレンジングオイル
- 乾いたタオル
- 綿棒
①シミ部分の裏側にはタオルをあてて、クレンジングオイルを綿棒に付けます。
②綿棒で、シミの外側から内側に向かってクレンジングオイルを塗っていきます。この時に決して擦らないように気をつけてください。
③またシミ全体が隠れるように広めに塗ると、色素が広がるのを防げます。生地を軽くポンポンと叩くようにしながら、オイルを生地に馴染ませましょう
④シミが浮き上がったら、ぬるま湯36℃くらいのお湯をシミ部分に少しかけて、軽く揉みます。オイルが白く乳化したら、お湯でシミの箇所を濯ぎます。
⑤食器用洗剤をシミの箇所に少量垂らし、もう一度綿棒で叩くように汚れを落としていきます。ぬるま湯もしくは水で濯いだら、雑巾絞りをしないようにしましょう。
その処理で口紅はだいたい落ちると思います。家に帰ったら、タグを見て家で洗濯か、クリーニングに出すことをしましょう。
まとめ
この方法で口紅はほとんど取ることができると思います。
しかし、もし見た目が目立つようでしたら、クリーニング業者に持っていくことをおすすめいたします。